Tableau未経験者ハンズオン

index

サンプル

基本操作

データソース

1.データソースの選択

1)Tableau desktopがインストールされているフォルダを開く、

2)<Datasourcesもしくはデータソース> \ <バージョン番号> \ ja_JP-Japan \ を開く。

3)サンプル - スーパーストア.xls を選択。

4)「注文」シートをダブルクリックもしくはドラッグ&ドロップする。


2.結合

1)「返品」シートをダブルクリックもしくはドラッグ&ドロップする。

2)〇〇マークをクリックして結合条件を確認する。

3)●〇「左」をクリックする。

4)「関係者」シートをダブルクリック。

5)●〇「左」をクリックする。フィールドが右に追加されたことをチェック。


3.ユニオン

1)新しいユニオンの作成をドラッグ&ドロップ。

2)ワイルドカードの使い方などをチェックして下さい。

※今回はUNIONは使わないです。説明だけで操作はありません。


4.ライブと抽出の操作

1)右上の選択肢を確認

2)ライブと抽出の動き方の違いを説明して下さい。

3)抽出ファイルの保存場所と、処理速度の違いを、説明して下さい。


5.データ型の変更

1)行IDの「#」マークをクリックして文字列を選択、「Abc」マークに変わったことをチェック

2)都道府県の「Abc」をクリックして地理的役割を選択→都道府県/州を選択、🌐マークに変わったことをチェック。

3)市区町村の「Abc」をクリックして地理的役割を選択→市区町村を選択、🌐マークに変わったことをチェック。

4)国の「Abc」をクリックして地理的役割を選択→国/地域を選択、🌐マークに変わったことをチェック。

5)日付の📆マークを確認。


6.カスタム分割

1)オーダーIDの▼マークをクリック→カスタム分割を選択

2)区切り文字の使用にハイフン「-」を入力

3)分割を「最初」、列に「2」を入力してOK


データ全体の把握

※シート1に移動して下さい。

1.レコード数を行に、レコード数をラベルに。

2.売上を行に、売上をラベルに。

(クリアして下さい)

誰が

1.地域マネージャをダブルクリック

2.売上をダブルクリック

3.売上を列に

4.売上が多い順位ソート

5.利益を色に

6.シート名を「だれが」に変更

誰に

※「新しいワークシート」をクリック

1.顧客名をダブルクリック

2.売上をテキストに

3.売上が多い順位ソート

4.顧客名をフィルターに、上位タブのフィールドを選択

5.上位、30、売上、合計としてOK

6.シート名を「だれに」に変更

いつ

※「新しいワークシート」をクリック

連続の日付

1.売上をダブルクリック

2.出荷日をダブルクリック

3.列の「年(出荷日)」の▼をクリックして、2つある月のうち、下のものを選択。(連続的な日付)

4「月(出荷日)」の▼をクリックして、変化を確認してみて下さい。最終的には連続の月を選択して下さい。

5.シート名を「いつ(連続の日付」に変更

昨対比

※「新しいワークシート」をクリック

1.売上をダブルクリック

1.出荷日を列に

2.+マークで月まで展開

3.四半期を外す

4.列の「年(出荷日)」の▼をクリックして、フィルターを表示

5.2018のチェックを外す

6.右上の標準→ビュー全体

7.列の「年(出荷日)」を色に移動する。

8.シート名を「いつ(昨対比」に変更


日数の計算方法

※「新しいワークシート」をクリック

1.オーダー日の▼をクリック→作成→計算フィールド

2.タイトルに「出荷日数」と記入

3.次の式を入力してOK。

  DATEDIFF('day',[オーダー日],[出荷日])

4.出荷日数をダブルクリック

5.行の出荷日数の▼をクリックしてメジャー→平均

6.出荷モードをダブルクリック。見やすいようにソートして下さい。

7.シート名を「いつ(日数」に変更

どこで

※「新しいワークシート」をクリック

1.都道府県をダブルクリック、市区町村をダブルクリック(地図表示)

2.売上をダブルクリック

3.マークのサイズをクリックして、スライダーで大きくする。

4.利益をダブルクリック

5.色の透過や枠線を調整して、見やすくして下さい。

6.地図の操作をしてみて下さい。

7.シート名を「どこで」に変更

なにを

※「新しいワークシート」をクリック

階層の作成

1.売上をダブルクリック

2.ディメンジョンのカテゴリにサブカテゴリを落とす。

3.できた階層の一番下に製品名を追加する。

4.「カテゴリ、サブカテゴリ」階層を行に

5.売上を列に移動。

6.利益を色に

7.カテゴリの▼をクリックしてフィルターを表示。カテゴリの[+]マークをクリック。

8.サブカテゴリの▼をクリックしてフィルターを表示

9.ソートやフィルタ形式を変えるなどして、利益の低い商品を探って下さい。

10.原因はなんでしょうか?仮説を挙げて下さい。

11.「割引率」を列に入れて、メジャーを合計から平均にして、仮説を確かめて下さい。

12.出荷モードをラベルに入れてみて下さい。

利益率の作成

13.分析→計算フィールド

1)タイトルを利益率

2)利益/売上 を記入→OK

3)メジャーの利益率の▼をクリック→既定のプロパティ→集計→平均 に設定して下さい。

4)マークカードのうち、合計(売上)をひらき、利益率をラベルに入れて下さい。

14.シート名を「なにを」に変更

どうやって

※「新しいワークシート」をクリック

構成比の作成

1.売上をダブルクリック

2.売上を行に入れる。

3.行の2つ目の売上の▼をクリックして、簡易表計算→合計に対する割合

4.もう一度▼をクリックして、次を使用して計算→表(下)

5.マークカードのうち、一番下の、合計(売上)△を開く

6.出荷モードを色に入れる。

7.出荷日を列に入れて、四半期まで展開。

8.マークカードで自動から棒に

9.マークカードのうち、一番下の、合計(売上)△を開き、

行にある「合計(売上)△」をCTRLキーを押しながらラベルに落とす。→構成比%が表示されます。

10.見やすくアレンジして下さい。

11.ワークシート名を「どうやって」に変更。

ダッシュボードにまとめる

1.画面下の「新しいダッシュボード」をクリックする。

2.サイズを「固定サイズ」の「A4横」に設定する。

3.「だれが」「だれに」「いつ」「どこで」「なにを」「どうやって」を、改善したいポイントに焦点を当てて左から上に視線が流れるように配置する。3つくらいが妥当です。

4.「どこで」の「フィルターとして使用」をクリックする。

5.ご自身に関係する地域の地図をクリックしてフィルターしてみましょう。

6.ダッシュボード名を、改善ポイントを念頭に変更して下さい。

例=「担当者別・利益改善」

例=「地域別・売上トレンド」

ファイルを保存する

ファイル→名前を付けて保存→任意の場所に保存して下さい。